フォトブックの作り方
パソコンにインストールする専用ソフトが主流でしたが、インターネット回線の高速化に伴い、ダウンロード不要のFlashを利用したWEBブラウザ操作型の作り方も生まれてきました。
それぞれ一長一短はありますので、メリット・デメリットをご紹介します。
以下のことを参考にして、どの作り方があなたにとってベストかで判断して頂ければと思います。
専用ソフトでフォトブックを作る
自分のパソコン内にインストールすることで作る。
メリット
自由度が高く、操作性はスムーズ。⇒ フォトブックの自由度って?
特に、アスカネット・マイブックのMyBookEditorで作る場合は、写真の型抜きやフリーレイアウトも可能な優れモノです。
デメリット
あなたのパソコンで使用しているOSに適合するか確認が必要な上、古いパソコンでスペックが充分でない場合、パソコンを遅くする原因になる。
WEBブラウザー(Adobe Flash Player)でフォトブックを作る
Internet Explor , Firefoxなどホームページを閲覧しているブラウザ上で作る。
メリット
自分のパソコン内に余計なソフトをインストールしなくて済むので、パソコンが遅くなる原因を防ぐことができる。
デメリット
パソコンのOSと使用しているブラウザーの組み合わせで、思わぬ問題が起きる可能性もある上、加入しているネット回線環境により操作速度が左右されやすい。
一言コメント
特にWindows OSを使用している場合、ソフトをインストールする度にパソコンが遅くなるので、気にする方は多いですね。